大麻新町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大麻新町
町丁
地図北緯43度04分59.60秒 東経141度30分19.56秒 / 北緯43.0832222度 東経141.5054333度 / 43.0832222; 141.5054333座標: 北緯43度04分59.60秒 東経141度30分19.56秒 / 北緯43.0832222度 東経141.5054333度 / 43.0832222; 141.5054333
日本の旗 日本
都道府県 北海道の旗 北海道
市町村 江別市
地区 大麻地区
人口情報2023年12月1日現在)
 人口 1,403 人
 世帯数 638 世帯
面積2022年10月末現在)
  0.253 km²
人口密度 5545.45 人/km²
設置日 638
郵便番号 069-0863
市外局番 011
ナンバープレート 札幌
ウィキポータル 日本の町・字
北海道の旗 ウィキポータル 北海道
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

大麻新町(おおあさしんまち)とは、北海道江別市町丁郵便番号は069-0863[1]。人口は1403人、世帯数は638世帯(2023年12月1日現在)[2]丁目の設定のない単独町名である。住居表示は全域で未実施[3]

地理[編集]

大麻新町は函館本線の北西側に位置する地域で、町の境界線部に2番通、町内に11丁目通が横断している[4]

歴史[編集]

年表[編集]

町名の変遷[編集]

町名の変遷は以下の通りである[5]

実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
大麻新町 1974年11月1日 元野幌

世帯数と人口[編集]

2023年(令和5年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

町丁 世帯 人口
大麻新町 638世帯 1,403人
638世帯 1,403人

小・中学校の通学区[編集]

小・中学校の通学区は以下の通り[6]

町丁 字・番地 小学校 中学校
大麻新町 全域 大麻泉学校 大麻東中学校

施設[編集]

公園[編集]

  • 若葉公園(大麻新町10-12)[7]
  • たけぶえ公園(大麻新町22-42)[7]
  • ひよどり公園(大麻新町27-70,40-1)[7]
  • 大麻新町公園(大麻新町29-3他)[7]

医療・福祉[編集]

  • むらかみ内科クリニック(大麻新町7-6)[8]

企業・店舗[編集]

その他[編集]

  • 瑞巖寺(大麻新町11-1)[15]

交通[編集]

鉄道[編集]

バス[編集]

道路[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 江別市の郵便番号一覧”. 日本郵便. 2024年5月4日閲覧。
  2. ^ a b 指定区別人口調”. 江別市. 2024年5月4日閲覧。
  3. ^ 住居の表示”. 江別市. 2024年5月4日閲覧。
  4. ^ 2023年江別市統計書”. 江別市. 2024年4月3日閲覧。
  5. ^ a b これまでに行われた町名地番変更”. 江別市. 2024年4月3日閲覧。
  6. ^ 小中学校通学区域”. 江別市. 2024年5月4日閲覧。
  7. ^ a b c d 都市公園一覧”. 江別市. 20224-04-04閲覧。
  8. ^ むらかみ内科クリニック 江別市大麻の内科 糖尿病専門医”. 医療法人社団 むらかみ内科クリニック. 2024年5月20日閲覧。
  9. ^ ほっともっと 大麻新町店”. HottoMotto. 2024年5月20日閲覧。
  10. ^ ニスコ進学スクール 大麻教室”. ニスコグループ. 2024年5月20日閲覧。
  11. ^ 江別大麻SS / 西出興業(株)”. 株式会社西出産業. 2024年5月20日閲覧。
  12. ^ シダ薬局江別店”. 2024年5月20日閲覧。
  13. ^ アルファ調剤薬局 大麻店”. アルファ調剤薬局. 2024年5月20日閲覧。
  14. ^ 江別大麻新町店”. FamilyMart. 2024年5月20日閲覧。
  15. ^ 卍瑞巌寺”. 2024年5月20日閲覧。
  16. ^ 江別市内バス路線マップ(2023年10月現在)【全体図・江別駅周辺】”. 江別市. 2024年5月4日閲覧。
  17. ^ a b c d 2023年江別市統計書”. 江別市. 2024年5月4日閲覧。
  18. ^ a b 江別の都市計画2024”. 江別市. 2024年5月18日閲覧。

関連項目[編集]